介護・医療連携推進会議(ケアラーの会)を開催しました。



2016.07.27
介護・医療連携推進会議(ケアラーの会)を開催しました。
地域の方々からも色んなお話がきけて、よかったです。
詳しくは、追記をご参照ください。
沢山の方々に集まっていただけるようにしたいと思います!
地域の方々からも色んなお話がきけて、よかったです。
詳しくは、追記をご参照ください。
沢山の方々に集まっていただけるようにしたいと思います!
第20回あすなら苑ケアラーの会
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護医療連携推進会議
2016年7月23日(土)
1.運営推進会議メンバー(参加者)
地域代表、家族 7名
第三地域包括支援センター 2名
あすなら苑 職員 2名
2.あすなら安心ケアシステム事業の実施状況(月の報告)
・ 訪問看護(5月184件 6月205件)全て延べ人数
・ 訪問リハビリ ※PT・ST対象者(5月33件 6月70件)全て延べ人数
・ 自宅での看取り(5月0件 6月1件)
・ ケアプランセンター(3月要支援11件 要介護192件)
(4月要支援13件 要介護195件)
・ デイサービス(5月平均37.1人 6月平均38.2人)
・ ショート(5月平均18.8名 6月平均16.9名)
・ 訪問介護(5月平均時間時間/346.6/月時間)
(6月平均時間時間369/月時間)
3.あすなら安心支援システムの実施状況(月の報告)
・買い物バス(5月累計50名 6月累計42名)
・ ランチ企画(5月累計185名 6月累計178名)
4事故・苦情
・ 介護事故 2件
・ 交通事故 4件
・ 苦情 0件
5.その他
定期巡回・随時対応型訪問介護看護が特集された番組を参加者で見る。
<視聴した感想>
・大和郡山市に定期巡回があること自体を知らない人も多いように感じる。行政からも認知度、理解度向上に向けて、発信を強めて欲しい。
・地域ケアがあると、安心感がある。
・費用面が心配だったが、定額なので介護度やサービス内容によっては逆に安くなる事もあることを知り、安心した。
6.今後の行事予定
・ 5、10、15、20、25、30日 (毎月あすならサロンランチ、リハビリ体操、クラブ活動)
・ 10、20、30日 (毎月買い物ツアー)
・ 8月5日 14時~ あすなら苑 3階ホール 平和と福祉の集い
・ 8月27日 納涼祭
次回開催日時:2016年 9月 24日( 土 )10:30~12:00
あすなら苑1Fあすならサロン
定期巡回・随時対応型訪問介護・看護医療連携推進会議
2016年7月23日(土)
1.運営推進会議メンバー(参加者)
地域代表、家族 7名
第三地域包括支援センター 2名
あすなら苑 職員 2名
2.あすなら安心ケアシステム事業の実施状況(月の報告)
・ 訪問看護(5月184件 6月205件)全て延べ人数
・ 訪問リハビリ ※PT・ST対象者(5月33件 6月70件)全て延べ人数
・ 自宅での看取り(5月0件 6月1件)
・ ケアプランセンター(3月要支援11件 要介護192件)
(4月要支援13件 要介護195件)
・ デイサービス(5月平均37.1人 6月平均38.2人)
・ ショート(5月平均18.8名 6月平均16.9名)
・ 訪問介護(5月平均時間時間/346.6/月時間)
(6月平均時間時間369/月時間)
3.あすなら安心支援システムの実施状況(月の報告)
・買い物バス(5月累計50名 6月累計42名)
・ ランチ企画(5月累計185名 6月累計178名)
4事故・苦情
・ 介護事故 2件
・ 交通事故 4件
・ 苦情 0件
5.その他
定期巡回・随時対応型訪問介護看護が特集された番組を参加者で見る。
<視聴した感想>
・大和郡山市に定期巡回があること自体を知らない人も多いように感じる。行政からも認知度、理解度向上に向けて、発信を強めて欲しい。
・地域ケアがあると、安心感がある。
・費用面が心配だったが、定額なので介護度やサービス内容によっては逆に安くなる事もあることを知り、安心した。
6.今後の行事予定
・ 5、10、15、20、25、30日 (毎月あすならサロンランチ、リハビリ体操、クラブ活動)
・ 10、20、30日 (毎月買い物ツアー)
・ 8月5日 14時~ あすなら苑 3階ホール 平和と福祉の集い
・ 8月27日 納涼祭
次回開催日時:2016年 9月 24日( 土 )10:30~12:00
あすなら苑1Fあすならサロン
スポンサーサイト